話題になった時に、読みたいなぁと思いつつ
読み損ねていた本を図書館で発見して。
三浦しをんさんの『舟を編む』
- 舟を編む/三浦 しをん
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
言葉って奥が深いですよね。
私は、別に辞書好きでも言葉好きでもないですが
とっても面白く読めました。
辞書って、こうやって作られてるんだなぁ、と。
言葉はどんどん変わっていくものだと思いますが
そういう「動くもの」をつかまえて
言葉を使いあいながら、お互い定義していく。
気の遠くなりそうな作業ですが
誰かがそういう作業をしてくれたから
今、辞書があるわけで。
大学生の時、友人に
「辞書を集める&読むのが趣味」という友人がいて
彼は、日本語だけではなく、英語やドイツ語の辞書を
買い集めては喜んでいたのですが
ようやく今、彼の楽しさが、少しだけ分かった気がします。
当時は「意味分からん・・・」と思ってて、ゴメンね(笑)
『舟を編む』
今度、機会があれば映画も観てみたいな。 - =====
- さて、久しぶりの晴れた日曜日!!
- 晴れを楽しむぞー