夏休みが終わって最初の一週間。
ようやく金曜日になりましたが
今週はキツかった。。。。
理由は、息子が保育園を嫌がるから

今までは「保育園行く人?」って聞くと
「はいっ!」と手を上げてお返事してくれて
自分で靴下を持ってきて(しかも何足も、、、、、笑)
履かせてくれとアピールしてきて
ベビーカーにも喜んで乗ってくれていたのですが。
保育園行く人? と聞いても
イヤイヤと首を振る。
着替えせようとするも全力で拒否。
ひたすら、抱っこしてくれーー!! とせがむ。
ベビーカーにも全く乗らず。
朝の送りは、基本的に夫の担当なのですが
毎朝、大苦戦だったようで
水曜だけ、私が送って行ったのですが
結局、抱っこ紐で保育園まで登園しました。
自宅から駅までと、電車と、駅から園までで
トータル30分ほど。
いくら抱っこ紐とは言え、この暑さの中
10㎏超えの息子をずっと抱っこして歩くのは
なかなかハードでした。。。
毎朝こんな感じで、保育園に到着してからも
大号泣しているそうです。
昨日の夜は、迎えに行ったら大喜びで
また、抱っこしてくれアピール。
ベビーカーには全く乗ってくれず
抱っこ紐で家まで帰りました。
保育園で何か事件があったわけではないと思うので
夏休みでペースが狂っちゃったのかな。
かなり楽しそうに保育園に通っていたので
安心していたのですが
ここにきて、こんなに嫌がるようになるとは
予想外でした。
考えてみると、先週は夏休みだったし
先々週は、体調不良と祭日で、1日しか登園してないので
息子にとっては、かなり久しぶりの保育園なんですよね。
早く、保育園の楽しさを思い出してほしいな。
来週には、今まで通り、笑顔で登園できますように。
抱っこ紐ではご機嫌な息子。