先々週の後半、及び先週は夏休みでした♪
私が仕事に復帰してから、初めての長期休み。
どこに行こうかと色々考えていましたが
夫が見つけてきた、壱岐島の写真に魅かれて
とりあえず行ってみることに!
壱岐島のアクセスを調べてみると
福岡の博多からフェリーで行くのが良さそうだったので
福岡と壱岐島を巡る旅、となりました。
夫と、1歳半の息子と3人での
8月14日~18日まで、4泊5日の旅です。
ということで、しばらく、旅行記を書いておこうと思います。
==================
14日、旅の初日。
羽田から福岡までのフライトは1時間半ほど。
ご機嫌斜めの息子は、案の定、空の上でもご機嫌斜めで
シートベルト着用サインが消えている間、ほとんどは
夫と私でかわりばんこに立って
抱っこしてなだめる羽目になりました
福岡に到着したのがちょうどお昼時だったので
まずは空港内のレストランでお昼ご飯。
私は鯛めしを頂きました。
これ、かなり美味しかったです!!私が仕事に復帰してから、初めての長期休み。
どこに行こうかと色々考えていましたが
夫が見つけてきた、壱岐島の写真に魅かれて
とりあえず行ってみることに!
壱岐島のアクセスを調べてみると
福岡の博多からフェリーで行くのが良さそうだったので
福岡と壱岐島を巡る旅、となりました。
夫と、1歳半の息子と3人での
8月14日~18日まで、4泊5日の旅です。
ということで、しばらく、旅行記を書いておこうと思います。
==================
14日、旅の初日。
羽田から福岡までのフライトは1時間半ほど。
ご機嫌斜めの息子は、案の定、空の上でもご機嫌斜めで
シートベルト着用サインが消えている間、ほとんどは
夫と私でかわりばんこに立って
抱っこしてなだめる羽目になりました

福岡に到着したのがちょうどお昼時だったので
まずは空港内のレストランでお昼ご飯。
私は鯛めしを頂きました。
鯛がぷりぷりで、ドレッシングがピリ辛でこくがあって。
(ちなみに、ゴマサバも食べたのですが
こちらは、びっくりするぐらい残念な代物でした・・・
空港の中のレストランなので、期待しちゃダメなのは
分かっていたのですが、それにしても残念でした)
昼食後、予約していたレンタカーを引き取りに行ったのですが
福岡空港、ただいま改修工事中のようで
とにかく分かりづらいんですよね・・・・
レンタカーカウンターがどこにあるのか
案内板を見てもさっぱり分からず
大荷物を持ったまま、あちこちウロウロ。
ようやく、空港の案内係の方に教えてもらって
レンタカーは外、ということが分かったので
空港から外に出ると、、、、、
暑い! 暑い!! 暑すぎる!!!
おひさまサンサン。
日差しがじりじり。
焦げそうな暑さとむせかえるような湿度に
私も夫もビックリです。
福岡の暑さをなめてました・・・・
レンタカーやさんに着いた時点で
既にぐったり&汗びっしょりでした
無事にレンタカーをゲットした後は
今日の目的地、糸島へ向かいました。
糸島は、最近、福岡で話題のオシャレスポットで
海岸沿いで、海が綺麗で、素敵なお店がたくさんある、
と聞いていたのですが、行ってみると、確かに納得!
混んでなくて海が綺麗な湘南、といったところでしょうか。
海沿いの道をドライブするのが
ホントに気持ち良かったです。
途中、眺めのいいカフェでひと休み。
晴天! 目の前には綺麗な海が広がっています。
チーズケーキとシフォンケーキ。
しかし・・・・ こちらのカフェに居る間
息子の不機嫌MAXだったので
のんびりすることが出来ず、早々に退散。
願わくば、もう少しのんびり、景色を楽しみながら
ゆっくりスイーツを味わいたかったな。。。
再び、糸島半島をぐるりとドライブした後
糸島半島内にある、本日のお宿へ。
宿で教えてもらった、伊都の湯どころという温浴施設で
旅の汗を流して、ついでに夕飯も頂きました。
なかなか気持ちのいいお風呂で
願わくば、もう少しゆっくり入りたかったです。
元々、体調が万全ではない上に
移動で疲れたのか、息子、この夜は
夜中に何度も起きて、かなり泣いてしまい
なかなかハードな夜でした・・・・

別記事に続きます。