身長:75cm
体重:10kg
身長はちょっと小さめ、体重は標準。
ってことは、ちょっとぽっちゃりさんなのかな??
よく食べ、よく笑い、よく遊び、元気いっぱい
すくすくと育ってくれていることに
感謝・感謝・感謝です。
保育園に行き始めて、もう2ヶ月になりますが
うちの息子、体調不良でのお休み、なし。
発熱もなし。
保育園に入ると、最初は色んな菌をもらい
熱が出たりして、休まざるをえなくなることが多い、と
聞いていたので、うちもそうなるんだろうな、と
思っていたのですが・・・・
気がつけば、保育園生活も2ヶ月経過し
息子、元気いっぱいで通っています。
先週は、保育園でヘルパンギーナが流行り
3分の2くらいの子がお休みだったのですが
ありがたいことに、うちの息子は元気いっぱい

だてに、たくさん食べてるわけじゃないんだね(笑)
そんな息子の成長記録。
・歯、上が4本、下が3本
かなりしっかり生えてきました
笑うと小さな歯が見えて、可愛い

・小走りが出来るようになった
・こちらが言ってることはほとんど理解している
せんたくもの持ってきて、とか
靴下このカゴに入れて、とか
生協の箱から中身出して、とか
母のお願いをたくさん聞いてくれて
小さなお手伝いを喜んでやってくれるので
とっても助かります

・靴や靴下の脱いだりはいたり、を
自分でやろうとする
(まだ出来ないけど)
・「バイバイ」は使うシチュエーションも含めて完璧
・何やら一生懸命おしゃべりしている
今までは「んが!」「んごー」「へぶー」
ぐらいのおしゃべりだったのが
「ちゅっぴっちゅっぱっぱぁ」
「んちゃんご、ちゅっぷっぷっぱー」
ぐらいの長さに進化
保育園にもすっかり慣れたようで
最初は、預ける時には泣いていた息子ですが
最近になって、私が預ける時でも
笑顔でバイバイしてくれるようになりました!!
(夫が預ける時は、1ヶ月前ぐらいから
笑顔でバイバイしていたそうですが・・・・)
夕方、仕事を終えて迎えに行くと
いつも、満面の笑みで
小躍りしながらすっ飛んで来てくれる息子。
まるで喜びの踊りを踊っているかのように
両手両足をバタバタさせながら
「うきゃ! んきゃきゃ!!」と
笑顔でおしゃべりしてくれる息子。
保育園でもたくさん笑っているようで
保育士さんに「○○くんはいつもいい笑顔だね」
と言って頂けて、母はとっても嬉しいです

あと1ヶ月で1歳半。
離乳食も完了だなんて
ホントにあっと言う間だなぁ・・・・
この1ヶ月の成長も楽しみです

息子、いつの間にか、お椀のお味噌汁を
上手に飲めるようになっていました。