2016年の抱負。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

2016年の抱負ですが
「しなやかに」としたいと思います。

今年の春には、仕事に復帰して
働く母になる予定です。
昨年のように、育児と家事に専念できる生活ではなくなり
新しい悩みが色々と出てくると思います。

私はかなり頑固なところがあり
こうしなければいけない。
こうあるべき。
という気持ちに固執しがちなのですが
その時々の状況に応じて
柔軟に、臨機応変に対応できるような
「しなやかさ」を身につけていきたいな、と。



細かい目標を書いてみると
こんな感じですね。


・読書
 自分の勉強になるような本を
 せめて月に1冊は読むようにしたい

・英語
 NHKのビジネス英語を聴く習慣を復活させる
 今年の終わりにTOEIC受ける! (と、ここに宣言)

・健康
 極力、手作りの今の生活を継続させる
 レパートリーをもう少し増やす

・感謝の気持ちを忘れない
 一日の終わりにその日を振り返る時間を持つ

・丁寧に暮らす
 掃除、片付けはこまめにする
 モノは極力持たず、シンプルな生活を心がける



家族全員が、居心地良く毎日過ごせるように
妻業・母業を頑張りつつ、社会人としても
少しでも世の中に貢献できるように
頑張っていきたいな。



2015年以上に激動の年になるであろう2016年。



息子の成長が楽しみなのはもちろんですが
息子のことばかりではなく
自分のことも少しは考えるように。

息子の成長に負けないように
私自身も成長するぞニコちゃん