両手に花。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先日、友達の家に遊びに行ってきました。

集まった赤ちゃんは3人。
息子、2月生まれ。
友達の娘ちゃんたちは、5月前半生まれと、後半生まれ。

ということで、息子、生後7か月にして
人生初の両手に花です



が、、、、なぜかこの日は息子のご機嫌悪く
床にゴロンとさせると泣いてばかりいたので
両手に花で笑顔の写真が撮れず、でした。
うーん残念!!!


この写真も、口がへの字になってます

{B1588C82-30F2-4230-BFBF-D0F5EBFDB0F8:01}


それでも、赤ちゃん3人が並んでる姿は
めっちゃめちゃ可愛くて
見ているだけ癒されました



大学時代からの友人3人で集まったのですが
とにかく楽しくて、毎度ながらあっという間に時間がたちました。

みんな育休中なので、こうやって平日に集まれるのは今年だけ。
また集まっておしゃべりに花を咲かせたいな。




ちなみに、電車での移動時間が長かったので
ベヒーカーで出かけたのですが
横浜駅での乗り換えがかなり大変でした

エレベーターが、とにかく分かりにくいんですよね。。。

結局、すごく遠回りして歩いた挙句
数段の階段はどうやっても回避できず
ベヒーカーをかついで階段上り下りしました。

まだベビーカーなら持ち上げられますが
車椅子の方はどうすることも出来ないですよね。


自分がベビーカーを使うようになって
バリアフリーってまだまだなんだな、と実感します。


東京オリンピックの時までには、もっと整備が進んで
車椅子でも、ストレスなく移動出来るようになっているといいなと思いました。