最近の離乳食事情。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

息子の離乳食を始めて、5週間ちょっとたちました。

前回の記事(コチラ)の時には
食べたり食べなかったり、だったのですが
この記事以降、なんと、ほぼ毎食、完食が続いています食事

昆布だしを追加したから美味しくなったのか
それとも、ものを食べる、ということに慣れてくれたのか。
どちらかは分かりませんが、昆布だしのおかげかな?


全部食べてくれるとやる気が出る、というもので
毎日、手作りで頑張っていますおんぷ

メニューはこんな感じです。

{F7572DA5-5F23-4E96-959D-7C3BF2024E42:01}

人参おかゆ、キャベツスープ、ほうれん草とお豆腐。

{2A2D4AD5-9F72-42C4-8235-0FDD96749791:01}

サツマイモおかゆ、かぼちゃ、白身魚と小松菜。

{6487338C-BCE0-43AE-AEB8-B8D9C52BEFB3:01}

小松菜おかゆ、キャベツとカブのスープ、人参しらす。




食事のタイミングも定まってきた。
食べるのにも慣れて完食してくれるようになった。
生後7ヶ月になった。
つまりは、そろそろ2回食に
進むタイミングなんだと思います。


そう思いはじめて・・・・ はや数日。

なかなか重い腰があがりませんぼー




とは言え、いつかは次のステップに進まないといけないので
この記事で宣言します。


今週中に2回食にします!!!


まずは離乳食のストックづくり、頑張りますしゃきーん