息子が生後4ヶ月ぐらいの時から
行ってみようかなと思っていたのですが
息子の風邪→私の風邪→実家への帰省→突然の猛暑
ということで、気がつけば2ヶ月もたってしまってました・・・
児童館は、徒歩圏内に2つありますが、まずは近い方へ。
行った日が、たまたまそうだったんだと思いますが
乳幼児タイムといっても、立って遊べるぐらいの
年齢の子がメインで、赤ちゃんはうちの息子だけ。
遊びに来ているちびっこたち(1歳~2歳ぐらい)は
マットにコロンと転がってる息子に興味津々で
何やら話しかけてきたり、手を伸ばしてきたり。
息子はかなりビックリした様子で
顔をしかめて、泣きそうにもなってましたが

そのうち雰囲気に慣れてきたのか
家でいつもしているように、マットの上でコロコロ寝がえりしたり
スフィンクスポーズでオモチャをなめなめしたり
それなりに? 楽しんでいるように見えました。
2時間ぐらい過ごして、家に帰ってきたのですが
普段、あまり昼寝をしない息子が
なんと3時間もお昼寝してくれました

他のちびっこたちの姿が刺激になったのかな。
→刺激が強すぎたのか、珍しく夜中に2回も起きて
大絶叫されちゃいましたけど

そして私も、居合わせたお母さまと
少しだけおしゃべり出来て、いい気分転換になりました。
かなり広くて涼しくて、居心地がよかったので
これからちょくちょく遊びに行こうと思います。
ハイハイするぐらいの赤ちゃんに会えるといいなぁ。
そして、ママ友とかも出来るといいなぁ。