実は、まだベビーカーを買っていません

うちは車がなく、基本的には徒歩(+電車)での移動のため
日常の買い物は、抱っこひもがあれば全く問題なし。
そのため、今までは、さほど必要性は感じていませんでした。
が、最近、息子もだいぶ大きくなってきたので
ちょっとお出かけしてみようかな、とか
ちょっと友達とお茶したいな、と思うことがあるんですが
良く考えると・・・・ 息子を座らせておく席がない

抱っこ紐だと、息子の顔が至近距離にあるので
ホットの飲み物なんて絶対飲めないし
ご飯食べるなんて論外。
あぁ、ベビーカーがあれば息子の席になるのか、と
今頃になって気がつきました。
と言うことで、遅ればせながら
どのベビーカーを買おうかと物色中です。
安い買い物ではないし、基本的に
買い替えるものではないと思うのですが
みんな、どんな基準で選んでるんでしょうか?
今、候補になっているのは
ビジョンの両対面式のものか
- ピジョン ランフィ Runfee ハイシート両対面式ベビーカー アジュールストライプ/ピジョン
- ¥54,000
- Amazon.co.jp
それとも軽さ重視でコンビにするか。
コンビ Combi ベビーカー メチャカル ハンディ エッグショック DF ブラックノワール .../コンビ- ¥50,760
- Amazon.co.jp
はたまた、他のコンビのものにするか。。。
夫は、キュリオのものがいい! と主張していますが
ちょっと重たいので却下かな、と思ってます- CURIO ベビーカー Stroller R Black×Black/CURIO
- ¥80,229
- Amazon.co.jp
他のベビー用品は、割とサクサクと買い物したのですが
ベビーカーは、なかなか決めきれない優柔不断な私
迷ってる時間も、楽しいと言えば楽しいのですが
早くカフェデビューしたいので、そろそろ決めようと思います。
- CURIO ベビーカー Stroller R Black×Black/CURIO