秋の遠足〜小田原 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

今日はお休みをもらって、昨日から
秋の遠足に来ていますニコニコ

9月下旬に箱根旅行に来ましたが
もう一回ぐらい泊まりの旅行出来そうかな?
ってことで、来ちゃいました


まずは小田原へ。

小田原城。
初めて見ましたが、かなり立派なんですね!

{D971F4A4-F9E7-4159-980A-AD9537C19944:01}

門の上の木に、こんな彫りが入ってました。
どういう意味があるんでしょうか?

{4A381D6F-C459-4009-8FA2-FC3B2502588F:01}

天守閣からの眺め。
海がとっても綺麗でした

{AE3B145C-188D-4E55-AD14-2AAC0896C182:01}

ちょうど、菊の展覧会をやってました。
菊って、正直、あまり興味がなかったのですが
よく見ると、結構綺麗ですよね。

{886FA533-49B1-4799-B258-315AB5D9E1E5:01}


{96AA24AB-54CD-4A85-A88B-630ED048E69A:01}


小田原城を散策した後は、ランチタイム。

特に下調べなしに、フラッと入ったお蕎麦屋さんだったのですが
とっても美味しくて大満足でした


生しらす。

{DFBF4A08-6B46-49B4-AFB8-74E6CA60C94A:01}

鯵の丼。
鯵が見えませんが、たっぷり入ってて
とっても美味しかったです音譜

{9DA9F301-47BA-4E4A-ADA4-972461F2F2DB:01}

桜海老天とざる蕎麦。
桜海老が、いい香りでした。

{885816E9-9406-451A-A858-A66DC69BC825:01}


メニューがかなり豊富で
かなり迷ってこれにしたのですが
鯵はすぐに売り切れてしまった模様。
季節限定のメニューだったので
タイミングよく食べることができて
良かったです。


この後、小田原駅に戻り
箱根登山バスに一時間揺られて
元箱根港まで来ました。


本当は、箱根町までバスが走ってる予定だったのですが
たまたま、3日は大名行列の日のため
乗ろうとしていたバスが、元箱根港止まりでした。

と言うことで、元箱根港から
箱根町を目指して、ブラブラお散歩しました。



長くなって来たので、次回に続きます