Hi-Bi @学芸大学 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。


お天気のよかった昨日
ランチにお出かけしてきました。

行ったのは、学芸大学駅にある
Hi-Bi  (日々)という、イタリアンのお店です。
(食べログはコチラ)

カウンター席がメインで
奥にお座敷の席が一つ、ぐらいの
こじんまりとしたお店です。

ここのランチ、お味もコストパフォーマンスも最高でしたハート

サラダ。
お野菜がシャキシャキ!
そして、切り方にもすごく凝ってて
見た目にも美しいおんぷ

{00722524-E594-41FC-9DEB-2A071813D93A:01}

サツマイモの冷製スープ。
ほのかに甘くて優しいお味。

{BF8BA11F-DE53-4B63-AD47-E04F1EF3EBE5:01}

かぼちゃのニョッキ。
クリーミーなお味がたまりませんきゃー

{49F52AD2-263C-4D13-AAB9-8A0D067D4584:01}

ランチは、上記+自家製パン(写真撮ってません)で
なんと1000円なんです!!

このお味でこのお値段。
素晴らしすぎますきらきら!!
(パスタは、3種類から選ぶことが出来ます)

デザートは+200円、コーヒーも+200円です。
デザート、昨日はかぼちゃのプリンでした。
クリーミーで、あまり甘すぎることなく
かぼちゃの味がしっかりして
こちらも絶品でしたキラキラキラキラ

{A9D78E0D-66A2-479C-854B-B41CB3E268F8:01}



里帰り出産を予定しているので
夫との東京での2人暮らしは
あと2ヶ月ほど、となりました。

そう考えると、この時間も大事にしたいな、
と思うようになり、最近、外食ばっかりしてます。
今のうちに、行きたいお店には
色々足を運んでおきたいな、と思っていますにゃ

※単に手抜きしたいだけって話もありますがえへへ…


------------------

ランチの後は、さらにお出かけしたい気持ちを
ぐぐっとこらえて、ちょっとお散歩した後で
家に帰り、ようやく衣替えをしました。

衣替えしてて、愕然としたのですが
冬に着る服が・・・ 全然ないガーン

私は、冬は
セーター+スカート+厚手のタイツ が
定番スタイルだったのですが
さすがにお腹が大きくなった今
スカートって、全然はけない
セーターも、お腹までの丈のものばかりで
マタニティパンツと一緒に着れそうなもの、皆無。

ということで、またベルメゾンさんに
お世話になろうかと思います洋服