「ドードーの道を行く」という英語今日は「知ってないと全く意味が分からないなぁ」と思った英語表現を紹介させて下さい。go the way of the dodo 直訳するとドードーの道を行くですよね。<使用例> The fax machine seems to be going the way of the dodo, thanks to email. 電子メールのおかげで、faxは時代遅れになった。ということで「絶滅する」「すたれる」「時代遅れになる」という意味だそうです。ドードーという、絶滅した鳥のたどった道をたどる→絶滅する、時代遅れになるという意味で使うそう。ちなみに、ドードーという鳥、知らなかったのでGoogleさんに聞いてみたところ、こんな鳥でしたモーリシャス島に生息していた飛べない鳥、だそうです。この絵の描き方のせいかもしれませんがどことなくコミカルですよね最初に聞いたときには全く意味が分からなかったこの表現。背景まで知ってみると単純に「絶滅する」という英単語を使うよりもちょっと可愛い表現ですよね