本来であれば、早朝に
ゴールで夫を出迎える予定でしたが
昨日の記事の通り、彼のリタイヤに伴い
今年は彼を待つことは、なくなりました。
それでも、友人が力走していたので
ゴールで出迎えたかったのと
ランナーの皆さまの頑張りに触れたかったので
朝、ゴール地点(スタート地点も同じです)の
河口湖の湖畔にある、八木崎公園に向かいました。
会場のゴール付近は、こんな雰囲気です。

ゴールの手前からみんなでお出迎え。

桜並木のなかを、長旅も長旅
40時間以上、2晩寝ずに走ったランナーたちが
疲労困憊で帰ってきます。
知ってる人かどうかということは
もはや全く関係なく
ここまで無事に帰ってきた
完走された全ての方の頑張りに
胸が熱くなります。
「おかえりなさい!」
「お疲れ様でした!!」
心の底から、自然にこれらの言葉が沸き上がってきます

帰ってくるランナーの方々の
疲れきった、でも、充実感あふれる笑顔に
触れるだけで、勇気をもらえました。
私もやってみたい、とは
これっぽっちも思いませんが

ボランティアで参加するのは
楽しそうだなぁと思いました

しばらくゴールの雰囲気を堪能し
無事に完走した友人を出迎えたあとは
富士山の周辺観光へ。
忍野八海。
初めて行きましたが、とっても水が綺麗でびっくりしました。

水のなかに吸い込まれそう。
桜が残っていて、富士山とともに抜群の景色を楽しめました



この後、伊豆方面に足を伸ばしたのですが
ちょっと長くなってしまったので
続きはまた、別の記事にしようと思います

ここまでお付き合い頂き
ありがとうございます
