夏休み後、会社に1週間行って思うこと。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週の夏休みが終わり、今週は
月曜から1週間仕事でした。

毎回、長期休みのあとの仕事は
体力的にも気持ち的にもつらく
「会社ってこんなに大変だったっけ・・・」と
いつも思うのですが、今年は
例年以上に大変さを感じた1週間でしたガーン

理由は2つあると思います。

①夏休みが非常に充実してたから


昨年の夏休みは、お天気に恵まれず
登山をあきらめていたので
今年の燕岳~槍ヶ岳の登山が、最高に感じれました。

自宅に戻ってきてからも
色々とやりたかったことができたので
振り返っても、いつも以上に
充実した休みだったと思います。


②会社員以外の働き方 について
 休み中に考えていたから


今までの人生で「会社員以外でお金を稼ぐ」ことは
考えたことがなかったのですが
ここ最近、働くということ・お金をもらうということ
について思いを巡らせていました。

まだ、確固たる何か、が出てきたわけではないのですが
漠然と「このまま今の職場でずっと仕事するのかな・・」
と疑問を持ち始めています。

こんなことを考えながらの通常業務は
いつも以上にタフでした・・・・



①の理由は「メリハリ」なのでいいんですが
問題は②ですね。

自分にとって、これから、どういう働き方をしたいのか。
どういう仕事をしていきたいのか。
ちょうど考え直すタイミングに来ているんだと思います。


ようやく来た週末。

めいっぱい楽しみましょう!!