『衣食住』を持ち歩く感覚。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

ここ数年、夏山でテント泊してるのですが
山に登って、テントに泊まるのって
『衣食住を全て持ち歩く』感じですよね。

この非日常感、とても魅力的です。

衣:
着替えは当然持参
山の上での気温差にも対応できるよう
カッパや暖かいアウターも必要

食:
次の水場までに必要と思われる水量は持参
歩き中、および登ったあとの食料も持参

住:
テントやシュラフも自分で持ち運び


当たり前ですが、山にはコンビニなんてありません。
水を補給できる場所も限られてます。
食事や飲み物は、山小屋に行けば入手可能ですが
当然、種類は限られており、下界の何倍もの値段です。


自分の衣食住を、全て自分で持ち歩くって
なかなかやらないことですよね。

当たり前だと思ってることが
ありがたいことだと思える。

これも、山の&テントの魅力の1つです。