東北ハトムネツアー | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

こんにちは、yokkoです。

二泊三日でUNITE TOGETHERの東北ハトムネツアーに初めて参加し、今帰りの新幹線に乗っていますウッドストックhoshi
(書き始めたのは東京なのに、もう名古屋を過ぎてしまいました!!)

募金以外の活動が出来ないまま東日本大震災発生から早くも3年以上経ってしまいましたが、昨年UNITE TOGETHER代表の 夏原美智子さんとご縁を頂き、今回ようやく実際に被災地へ行くことができました。

19日の朝に出発して、14時頃宮城県の石巻に到着。
UNITE TOGETHERが支援されている遠藤さん率いるチームわたほいの皆さんの基地にお邪魔しました。

遠藤さんは地震後の津波により大切な三人のお子さまを亡くされました。
基地の入り口には三体の可愛らしいお地蔵さまが微笑んでいて、そしてその横には最近完成した『虹の架け橋』が!

大津波がすべてを飲み込み、深い悲しみや行き場のない怒りや苦しみで溢れてしまったこの場所に、再び笑顔や子供たちの笑い声が溢れるように…
「下ばかり見ずに、希望や夢を持って上を向いてね。」
そんな子供たちの想いを表すような三本の矢が力強く空へ向かっている、手作りのモニュメントです。
モニュメントの真ん中には人と想いを繋ぐ虹がしっかりと描かれていました。

そして車で向かっていたJERRYBEANS&スタッフともここで合流し、早速最初のライブの始まりです。

出演はテノール歌手近藤洋平くん&ピアニスト近藤雪子さん親子

そして、ソプラノ歌手程万紫さん&ウクレレの織部キョーコさんと、JERRYBEANS&yokko
の3組。

バラエティーに富んだ3組のそれぞれの想いが歌や演奏に込められて、聴いてくださっている皆さんと共に笑顔になったり涙したり…

心の距離がグッと縮まる交流会になりました。

このあとチームわたほいの皆さんに温かいおもてなしをして頂き、本当に出逢いの喜びを感じた初日でした。

二日目は地域の皆さんへ来ていただくために、朝から準備して公民館の大ホールでチャリティーコンサートを開催しました。
生憎の雨でしたが、沢山の方が足を運んで下さいました!

この日は京都が生んだスーパーシンガーソングライター佐々木清次さんも加わり、4組のライブをお届けしましたおんぷ


ハッターマンはストーンロール(石巻(笑))でも大人気にやにや


皆さん一緒に楽しんで動いてくださっています♪*


終わってから皆さんが笑顔で握手したり声をかけてくださって、本当は私が音楽で少しでも力にならせてもらいたい!って思って来たはずなのに、やっぱり私の方が皆さんから力を頂いていることに気づいたり…
私含め、会場にいる一人一人がそれぞれに悲しみや苦しみを抱えたり乗り越えたりしながら自分の生きている意味や価値を必死に見出だそうとしていること、どんなときでも皆一緒に生きているんだってことが全身で感じられて、何度も止まらない想いが溢れだしそうになりました。

最後は美智子さんと遠藤さんと出演者全員で「風にのって伝えたい」をお届けしました。
本当に素敵なコンサートに出演させて頂き、感激でした。
お越し下さいました皆様、ありがとうございました!

昼からは石巻の隣の女川町へ行き、被災地の現状や地震後そのままになっている建物等をみてきました。
海のそばの広い土地には緑の草が沢山生えていて、何だか新しく埋め立て地として出来たような風景にも見えましたが、地震前には沢山の家や施設があってとても賑やかで栄えた町だったそうです。
町の高台にある病院から見た海はとても穏やかで、まさかこの病院の一階まで津波に飲まれるなんて到底想像できませんでした。
だけど、津波は想像を遥かに越える勢いと高さで町や人を飲み込んでしまいました。
ほとんど何もない土地に残されているコンクリートの地盤から倒れたビルが、当時の悲惨な状況を物語っていました。

苦しくなって写真は撮ることができませんでした。
ただただ亡くなった方々のご冥福と一日も早い復興を願って手を合わせることで精一杯でした。

3年という時を経て、ようやく少しずつ受け止めて話せるようになったんです…と聞かせてくださるお話が胸に刺さりました。
「私も違う道を選んでいたら津波に飲み込まれて死んでました。本当にたまたま選んだ道で助かったんです。だから、亡くなった方のことを他人事に思えません。助かった人もほとんどが本当にたまたま助かったんです。」
なぜ自分が生きているのか、どうしてあの人が死ななければいけなかったのか、考えれば考えるほど胸が張り裂けそうになる。

私も自分の目で耳で被災地のことを知り、心で想いを感じ、ようやく実感が持てたことも沢山ありました。
テレビや新聞の中だけではどこかやはり映画のような感じがしていて、本当の意味で寄り添うことはできてなかったのかもしれません。

ここにこれて良かった。
ここの人達に逢えて良かった。
知ることができて良かった。
自分の身体で感じることができて良かった。

情報やイメージだけに惑わされてはいけない。
自分で確かめなければそこに真実はないのだと改めて思いました。

そして迎えた最終日。
今日は石巻まちなか復興マルシェでの野外ライブです。



初日と二日目とはうってかわって晴天でとても暑い日になりました。
悲しみの涙が上がって心が晴れやかになったような空でした。

今日も4組がそれぞれの音楽に想いを込めてお届けしました五線譜
そして、ステージに立っているのはミュージシャンだけですが、このステージを作っているのは UNITE TOGETHERメンバー全ての想いです。
ミュージシャンは代表して立たせて頂いているだけです。

このツアーで初めて出逢った方も沢山いたのに、皆昔から知っているような家族のような感じで、本当に皆の心が1つになっていました。
私だけでは足りないこと出来ないことだらけで、UNITE TOGETHERの皆さんと過ごすことで、自分の至らなさとか反省するところとか沢山みえました。
自分はできた人間ではないから、そんな自分をきちんと認めるところから始めないとなって思います。

私も与えられた命と時間とご縁を無駄にせず、精一杯生きていきます。

今回の東北ツアーで本当に沢山の力を頂きました手描きふうクローバー
東北で出逢った皆さん、貴重な機会を与えてくださった美智子さんを始めUNITE TOGETHERの皆さんに本当に感謝です。

ありがとうございました。

来年も必ず石巻に帰ります。
その時にはもう少し成長した私を見ていただけるように…
明日からまた滋賀でコツコツ頑張ります!!!

石巻の皆さんが笑顔で送って下さって嬉しかったですCareBears+゜


最後に、JERRYBEANS&スタッフの皆、いつもありがとう。
これからも頑張ろうね!!


心から皆さんにありがとうございました!!!!!!


I love youI Love You