滋賀人権教育研究大会講演ライブ | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

今日は、大津市民会館で行われた滋賀人権教育研究大会に出演させて頂きましたウッドストックト音記号

会場に早く着いたので周りをぶらっとしていると、イメージキャラクターとして起用して頂いた大津市のいじめ撲滅キャンペーンポスター発見!!

街中では初めて見ましたおんぷ
嬉しいなーCareBears+゜
元気チャージ出来ましたうえうえ

10時に講演ライブはスタート。
今までにお邪魔した学校の先生も数名来てくださっていて、嬉しい再会もありましたえがお花

今日も「共に生きることの大切さ」や「命の尊さ」を、メンバーそれぞれの経験談を通じて皆さんと一緒に感じ、考えました。






講演ライブ中、沢山頷いて、涙して、笑って、声を出して、皆さんが私たちのメッセージを真剣に受け取ってくださっている様子が伝わってきて本当に嬉しかったです!!
ありがとうございました!!

アンコールも頂いて、講演ライブは終了ニコちゃん



でも!今日はこれだけじゃ終わらないのです手描きふうクローバー
午後からパネルディスカッションがあるのです顔絵文字

でもその前に今日も美味しく楽しく昼食を頂きましたご飯

ごちそうさまでしたハート

午後からのパネルディスカッションは不登校についての内容だったので、JERRYBEANSと理事長がパネラーとして参加させて頂きました。


理事長の真面目な表情!!!
貴重です(笑)


一人一人違う人間だから、感じ方も考え方も違うし、心にマニュアルなんてありません。
不登校も心の問題だから、周りの人間が不登校している本人を変えられる絶対的な方法もあるのかすら分かりません。
だけどとにかく相手と、心と根気よく向き合っていくしかない。
その子だけの答えを一緒に見つけていくしかないんだと思います。

私もこうして沢山講演ライブをさせて頂いていますが、もっと想いを的確にまとめてお話しできる力をつけていかないと!等、色々考えながら参加させて頂きました。

今日の出逢いと経験も今後の私にとって大切な糧になってくれると感じています。

出逢ってくださった皆様、今日のためにイベント準備や進行を担当されました皆様、ありがとうございました!!

これからもどうかよろしくお願い致しますD-1音符


Ilove you I Love You


おまけ茜子
くぅがいたよ(笑)














Android携帯からの投稿