ワーキングメモリーを鍛える❣️ ピアノ講師と脳科学の先生が発案した脳育×知育音楽メソッド 和歌山 | yokkoのブログ

yokkoのブログ

和歌山市内のピアノ/エレクトーン教室講師のyokkoです☆当教室は〜練習したくなるレッスンを〜をモットーにしています(^^)また、近畿圏内のホテル/結婚式場で挙式オルガニストとして活動中❣️

 

必要な情報とそうじゃない情報を整理整頓する能力

 

それが❣️[[strong;ワーキングメモリー]]です

 

ワーキングメモリーは、短期記憶と言われており、

身近な事で例えると、レシピサイトをみて、

その時に作る料理の合わせ調味料の分量を覚えるなど…

 

これって、数時間も経てば忘れちゃいますよね🤣

 

これは、頭の中で、重要な情報じゃないと判断出来るからなんです

 

ワーキングメモリーを発達させると何が良いの?

 

頭の中を上手く整理、情報処理を出来ると、

情報の優先度をつけて、2つの動作が同時に出来たり、

落ち着いて行動出来たりしていきます

 

脳育×知育音楽レッスンでは、

0歳からワーキングメモリーを鍛えるレッスンを行なっています🎹