2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:3754ページ
ナイス数:0ナイス

カッコウの卵は誰のもの (光文社文庫)カッコウの卵は誰のもの (光文社文庫)
読了日:1月3日 著者:東野圭吾
昼田とハッコウ昼田とハッコウ
読了日:1月7日 著者:山崎ナオコーラ
私の愛した男について私の愛した男について
読了日:1月8日 著者:田口ランディ
「20代」でやっておきたいこと「20代」でやっておきたいこと
読了日:1月10日 著者:川北義則
FINE DAYS (祥伝社文庫)FINE DAYS (祥伝社文庫)
読了日:1月11日 著者:本多孝好
28歳からのリアル28歳からのリアル
読了日:1月12日 著者:人生戦略会議
考えすぎない考えすぎない
読了日:1月13日 著者:本多時生
モンスター (幻冬舎文庫)モンスター (幻冬舎文庫)感想
面白く一気に読んでしまった。女の人の美意識と、執念が恐ろしいほど表現されてる。女性の本当の幸せは何なのだろう…別の人の作品みたいにそれぞれ作風が完全に違う百田さんはスゴイ。
読了日:1月14日 著者:百田尚樹
きみはポラリスきみはポラリス
読了日:1月14日 著者:三浦しをん
エリカエリカ感想
親友が亡くなったあとに、その不倫相手の男性と恋に落ちてしまう。仕事もうまくいっている賢い女性が公私混同のあげく恋愛にのめり込んでいく。不倫の話だけど、男は一瞬、女は永遠を欲しがるものなんだなー。
読了日:1月16日 著者:小池真理子
100回泣くこと (小学館文庫)100回泣くこと (小学館文庫)感想
愛する人を失う辛さは計り知れない。彼の彼女への想い、彼女の彼への想いが純粋で悲しく切なくなった。何気ない今の生活は、とても大切なものだと改めて気付かされた本。
読了日:1月18日 著者:中村航
花と流れ星 (幻冬舎文庫)花と流れ星 (幻冬舎文庫)感想
5つの短編集。短編集だけどそれぞれの内容は濃かったように思う。3人の純真なキャラクターも魅力。友達に貸してもらって読んだ1冊。
読了日:1月29日 著者:道尾秀介

読書メーター