今日は、夫がなばなの里に行こうと急に言い出


  した。早朝5時半頃のことだ。かねてから一度


  行ってみたいねって話をしていた。



  

  朝早くから出かけたのだけど、やはり、ゴール


  デンウィーク。高速道路で大渋滞に巻き込まれ


  全くと言っていいほど動かなかったので、急遽


  次のICで降りることにした。そして、、、


  すぐ目に入ったのが天ヶ瀬ダムと平等院の標識


  だった。そのまま、行ってみようかって事に。


  十円玉のデザインになっているところたったか

 

  ら、俄然行く気満々になった。


  

  驚いたのは、そこが、一万円札の裏にある


  鳳凰と、十円玉のうらにデザインされた


  鳳凰堂であり、世界遺産であると同時に、


  わたしの御先祖様の宗派が、浄土宗であること


  たった。私はきっとここに導かれて来たんだと


  思った。



 





  なかに 『ミュージアム鳳凰館』 という所

  があり、菩薩像や梵鐘、鳳凰など、たくさんの      

  歴史が詰まっていた。

  その薄暗く照らされたライトの下を順路に従い

  歩いて見てまわっていたが、私の目の前にこの間

  ブログに書いたのと同じ光が現れた。これって

  お導きに違いないと思った。


  御先祖様、神様、仏様、本当に有難うございます。