明洞餃子を食べたあとは、友人の希望で廣場市場へ向かいます。
久しぶりにバスに乗りましたね。
ソウル市内はバスを乗りこなせると本当に便利だと思います。
ロッテヤングプラザの前の大通りの向こう側から乗ります。目の前から乗ると反対方向に行ってしまうので、乗り場注意です。
10分で到着です〜
廣場市場は珍しく空いていました〜
時間帯もあるのかな?
トッポッキとコマキンパ
おでん
おばちゃんの誘いを断れず、座って食べました。味はフツーです。
昔、明洞の屋台にあったトッポッキの味にはもう出会えないかもしれませんね〜
見た目は同じでも味はお店によって全然違います。
何か豚肉のミンチを揚げたもの
これ美味しかったんですよ〜
でも 2つ買わないなら座るな と言われまして、立ち食いしました

別に立ち食いは全然良いんですが、
言い方もかなり感じ悪かったですね~
立ち食いしろと言うから立ち食いしてたのに、しょっちゅう睨んでくるんですよ〜
何で見てくるんですか?って言いたくなりました。
もう睨んでるのか、表情なのか分かりません。常に怒って商売してるんですね。このおばさんも。
2個買ってほしいのは分かるけど、自分の思い通りに売れないと、あからさまに態度に出す。
こんなことは慣れていましたが
このおばさんには妙にムカつきましたね。
自分も歳を取って、見方や受け取り方が変わったんだと思います。
韓国のおばさんって本当に何であんな感じの人が多いんだろう?今さらですが…
必要以上ににこやかにしろとは思いませんが、無礼ですよね。
そう、最低限の態度ってあると思うんですが…
まだあのおばさんにむかついてます

去年も姉と甥っ子と来ましたが、
その時も嫌なおばさんに当たりましてねぇ。
カルグクスを食べたんですが、
大人2人と子供2人で、カルグクス2人前と餃子1人前頼んだんですよ。
そしたら
4人でこれしか頼まないのねぇ〜
ってすごい顔して同僚に言ってましたから…
言い返したんですよ。
子供はそんなに食べられないんで、少しだけ頼んだんですがダメですかねぇ?
って言ったら、韓国語で言い返されてびっくりしたのか、急に笑顔になりましたよ。
キモっ。マジでキモっ。
急に丁寧になりましたね。
悪口を聞き取られて言い返されたら、バツが悪いですよね。
その態度の切り替わり具合もキモっ。
つまり、悪いけどハッキリ申しあげますと、
質が悪いおばさんたちが集まってますよ。
廣場市場って昔からそんな感じですね。
たいして美味しくもない食べ物の市場、
質の悪いおばさんたち。
もう行きたくないですね〜
前回、今回と、周りの希望だったんで仕方ないですが、
お金払って貴重な時間を使って嫌な思いをするなんて、あり得ないですよ。
チャプチェのホットク屋さん
この右側の男性がとーっても丁寧で救われました。見習ってほしいですね。本当に気分が落ち着きました。
チャプチェのホットク
ひとつだけ買いましたが、丁寧でした。
味はフツー

でもこれが楽しいんですよ。
味も大事だけれど、人とのやりとりが旅行の思ひ出になりますから。
あとはエガちゃんが行ったお店の聖地巡礼をして… ガラガラでした。
ぐっと寒くなってきたので、カフェでひと息ついて。
カフェの店員さんは日本語も上手、とても丁寧、ホッとしますよ。
トイレの暗証番号が分からずワタワタしていたら、全然関係ない若い女性のお客さんが手伝ってくれましてね〜
この違い何なの!?
ですよ。