で、美容皮膚科の続き。
去年2月に韓国で首のシワを薄くするためにヒアルロン酸注射してもらったんだけど。
生まれつきシワが深く刻まれていて、コンプレックスだったの。やっと首に施術が出来る!とその時は喜んでいたんだけど
逆にひどくなってね〜
首のターンオーバーって顔より時間かかるから、ずっと様子見てたんだけど
もう首は出せないよ!ってぐらい酷くて(おばあちゃんみたいマジで)
リタッチしに行くのも簡単じゃないしね。
で、今回脂肪溶解注射のついでに、先生に相談して、よーく診てもらうと、シワの下にヒアルありまくる。
シワじゃないところに入っちゃってた。確実に失敗例です。
そりゃ酷くなるはずだ
女医さんに相談したらヒアルロン酸を溶かしましょう ってなりました。
溶かして1ヶ月経って、首のシワをどうにかしたければ、他の施術しましょう って話に落ちつきました。
実は去年の2月に韓国で受けた施術は色々結果が良くなかった。
クマもないのに、目の下にヒアルロン酸注射されて、まだボコってなってるし、シミ取りレーザーも色素沈着が出来た部分もあるし
余ったヒアルロン酸を溶かす注射で少し目元も溶かすかどうかを慎重に話し合った結果、止めておきました。
思い通りに溶けるわけじゃないから、逆に溶けすぎてヘコんだら、またおかしくなる。
他人が見て、気にならないなら
もう止めておこうと思いました。
ちなみに、ヒアルロン酸溶かす注射、ソッコー溶けましたよ。しかも傷も余りつかずに、満足です。
光で薄く写ってるけど、実際はもっと濃いです。
大事なことは、やはり医師がちゃんと相談に乗ってくれるか。何でも患者の言う通りにせずに、必要な施術と不要な施術をちゃんとアドバイスしてくれるか。
また自分も人任せにしないこと!
今後はリタッチが必要になる施術は日本で受けようと思います。
日韓使い分けですね。
やり過ぎないように!