さて昨日は、土曜日だっていうのに
取引先のクリニックへ。

まぁ取引先ではあるけれど、自分が働いていた場所でもあるので、取引先って感じでもないし、関係性もまぁ仲間状態。

本来は私は行かないけど、やる気を失ってる社長に 一緒に行ってほしい と言われたんで仕方なく。

クリニックに入った瞬間、理事長がひとりで座って待ち受けてて…

1回ドア閉めたよね…

あー 今日は終わったな…と

仕事で用事があって行ったのに、
理事長が待ち受けてるということは、そのまま飲みに行くわけです。

それを狙ってきてたのでね、理事長は…

まぁでも今日は色々それなりタメになる話をしてくれたんで、まぁ良しとする。

こんな小さい会社でもね、立場が変われば、対等する相手も変わる。

まさか自分が理事長と経営の話をするなんて、雇用されてた時のことを思い出すと信じられないですよ。

カルテ投げられたこともあるしな!
八つ当たりですよ。携帯投げたりパソコン投げたり。危ない人物ですよ。

飲みに行くなんて絶対あり得ない存在が、今や経営の先輩としてフランクに話が出来ちゃうわけです。

さっきも言ったけど、どんなに小さい会社でも立場が役員になれば、自然と相手側も役員が出てきます。当たり前だけど。

そーすると、これまで見えてなかったことが見えてくる、知ってしまう…

経営者ってこーゆー考えなんだな
どこも似たりよったりだな

いかに安く雇って、働かせるか
利益出すか しか考えてないですね。
ま、経営だから当たり前だけど。

でもオーラ社長とこないだご飯食べたあとに、お礼のメールをしたら…

仕事はやる気も大事ですが、その前に 重要なことは 人柄 です。

こんな可愛いらしい文章を書くルビさんに目が細くなります←

だってー!!
45歳、可愛い文章どころか小学生の作文でしたけど。

でもそのオーラ社長は、普通の社員から成り上がった方なんで、酸いも甘いも経験して一周りしてきた方。
 を大事にするんです。

ちゃんと線も引くし、でも面白いし、
散々苦労もしてきただろうから、
素敵な言葉が出るんでしょうね。

とりあえずオーラ社長に気に入られた私はやる気満々ですよ。毎日連絡したいぐらい! 学ぶことがたくさんあり過ぎて、たまの定例会議なんかより、しょっちゅう会って色々なことを学び吸収したいわけです。

私って仕事人間なのかしら…
信じられないけど。

今日もまた仕事だ…
10日までは休みなし!