あ~疲れた…
あー疲れた…
今日は父親が検査入院のため、付き添いしたんですが
13時に主治医からの説明のはずが
急患が入ったとのことで、4時間待たされました…
いくら急患と分かっていても、4時間は待たせすぎじゃね?
その間、個室で両親と私。
その空間が苦痛で
4時間待たされたことよりも、母親との会話に激疲れでした…
父親は78歳、心臓の疾患で手術しないと直らないらしく、まずは検査入院となりました。
これがねぇ、カテーテル手術なら良いけど、血管がボロボロらしいんで
開胸になるかもしれなくて
そのための確認の検査なんだけど
どうやら腎臓もあまり良くないらしく、糖尿病でもあるし
78歳で手術って悩ましいけど、本人はやる気満々だから…
最近、私の周りが具合悪い人だらけで、マジでしんどい
院長から色々探りの連絡がきたり
私の一番嫌いな人たちなんで
個人的に連絡くるなんて本当にイヤなんだけど、対応しなきゃだし
うるせーよ!
ほっとけよ!
って言いたくなるのを堪え
あ、でも何の心配をしてるのかを問い詰めてやったけど!
人として心配してるのか
業務の支障(自分たち)の心配をしてるのか
ま、業務の心配っぽかったけど
ま、どこまでもそーゆー人格だよなって再認識して、吐き気がしたけど
医者とは思えないなと
その探りの連絡でこっちが精神的にやられるわ!
ただひたすら仕事だけやる方がどんなにラクか…と思うふ
ストレス性の頭痛ですわ…
これで父親が開胸手術になったら、もう私の心が持つか心配だわ…
父親の心配より、母親の心配です←
心の弱い母親を支えるのがつらいのですよ。
はぁ…
寝よ