あ~今日はやる気なし。
色々精神的に疲れ過ぎて寝て寝て忘れる作戦。雨だったし、りんちゃんの散歩も行けないし、ある意味ラッキー

昨日もまたとばっちりを受けてね。
仕事ですがね、ある患者の件で担当のケアマネに連絡したら、いきなり怒鳴られました笑い泣き 

さすがにびっくりしましたわ。
謝罪されたけど、ヤバイ奴 と院長に報告しないといけない。

こんなことに時間かけたくないけど、報告義務がありますからね…

患者から怒鳴られるならまだ分かるけど、まさかの会社同士の相手…

医療機関に楯突くなんて、絶対ダメな行為なんですよ。そんな村社会。私はある一部の仕事はその医療機関を名乗って仕事してますから、とばっちりを結構受けます。

もう最近こんなことばっかり。
とばっちりばっかり。

患者家族に医療費が高い!と説明を要求されたり、介護が大変なんです!!ってキーキぃ言われたり

世の中、ストレスが増えて、結果誰かに当たり散らす感じを受ける。

怒鳴ってきたケアマネだって、昔はそんな人じゃない感じの良い人だったから

てめぇ〜!! とか お前 とかいきなり言われて、びっくりしてたら、

で、自分でまたいきなり冷静になって、謝罪します!! って言われて

あぁこの人病んでるのか と思ったわけ。腹立つとかそんなレベル通り越した。

あなたケアマネ辞めたら?
って思ったけどさ←

ケアマネって、困ってる人を助けたい精神から成り立ってると思うんだけど

ケアマネをやってみた結果、自分が病んでしまう人がたくさんいるなー と

ケアマネって変な人が多いし、いつもイライラしてる人多いし、本当に関わりたくないけど

介護保険の算定をしてる自分は、関わらずにいられないわけ…

介護職って本当につらいと思いますよ。

だって介護が必要な人のために働くわけで、特に患者家族なんかはもっと強気で、色々なことを求めますからね。

何かお金にならない優しさとか振る舞い、親切さ みたいな。

日本のいびつなサービス業だと思います。

介護職なり医療職なり、結局はサービス業なんだけど、そこに寄り添いの気持ちまで求められたりね。

もっとビジネスライクで良くない?
と思ってしまいます、特に最近の傾向は酷いです。働いてる側がおかしくなりますよ。

これは日本人がお金ない中、高齢者は長生きし過ぎな結果ですね。

あと…前回書いたお金の件。

自分の親にやっぱりお金の件はちゃんとして、10万はあげるから20万はやっぱり返してくれ!と昨日ね、言ったらケンカになりましたね。

もらったものは返せない ぐらいのことを言われましたよ。

やっぱり返してくれ なんておかしいじゃない!! そんな非常識なことある?
あんたおかしいよって。

うん、私もこんなこと言いたくなかったけど、そもそもお金くれ〜って言って全額渡すのを渋ったところから始まったわけじゃん!!

娘に情をかけてもらおうと困らせておいて、翻したら今度は私が悪いのか!!

最初に翻したのは、そっちだから
同じことやっただけだよ?あなた達の娘は嫌なところが似てしまったね!とキチガイになりました←

例のケアマネからの負の連鎖で、親にも怒鳴りちらし…

やっぱりね、納得いかないままだったんですよ。お金くれ〜くれ〜 と言われるのも嫌だったし、だからといって、無視も出来ずにいて

最初からちゃんと渡してくれてれば、こんなふうに悩むこともなかったはず。

だって私はマンション代だけじゃなく、税金だって管理費だって払い始めたんだから、親もそこをちゃんと感謝していれば、お金くれ〜なんて言わないだろうし、やっぱりね、タカられてる気分は解せない。

今日、私の口座に無言で20万入金されてたけど。

お金の問題じゃない っ言ったらウソだけど、うちの姉には絶対やらないし、私をナメてるのよね。

うちの親はそんなにお金がないわけじゃなくて、ただ昔のようには無いだけ
だったっていうことを私も理解してなかった。

ただ昔みたいに何も考えずに贅沢したいだけなんだよね。

どちらにしても、
結果的にお金で揉めてるわけだから、親にはもうビタ一文も渡したくない。

これまでは自ら感謝の気持ちでやってたことが、もう止めようと思った。

お金は返ってきたけど、だからじゃあ良いか?って言われたら、また違う。

気分は全然良くない。
親に失望。絶望。そんな感じ。

お金で揉めたらおしまい。

本当に色々うまくいかない。
マジで凹む。