引っ越し先、決まりました〜

っていきなりですが…
散々探してたのに、いきなり出てきて、いきなり見に行って…
便利な場所のペット可の物件は、もうそれはそれは取り合いなんです。
中には、内見しないで契約する人もいるぐらい、ペット可の物件は一瞬で無くなる現実。
1軒目は、タウンハウスで庭もテラスも駐車場もあり、窓とかもアメリカンチックでかなり気に入ったんだけど。
駐車場も付いてるし。
前入居者が10年住んでたため、2ヶ月かけて内装をフルリノベーションしてくれるということで、今日申し込む予定で進めてたんだけど。
やっぱりね、一人で一軒家は何だか寂しくなってきて…

それに一軒家に住むと、ゴミ当番があるし… 場所も今より不便になるし…
お風呂小さいし…びっくりしたわ
でもペット可の物件が全然がない中で、悩んでる暇はない。本当に悩んでる時間に他人に取られちゃうから。
でも、でも、やっぱり住むって、
家だけでなく、周りの環境も大事なこと知った今、やっぱり悩む…

翌朝、新しいマンションが出てきて、ソッコー内見行って、そっちに決めてきました。マンションの方が全然狭いのに家賃は高い現実…
築5年の築浅物件で、南西。
また南西…ですが、初の最上階ではない角部屋ではない部屋です。
でも窓は良い感じに付いてるので
角部屋ではない圧迫感はない。
新しい物件は設備も良いしね。
でも全体的にコンパクトでね…

欲を言えばもう少し広いほうが良かったけど… ベランダももっと広いほうが良かったけど…
でも周りの景色とマンションの安心感を感じて。
自分の理想と実際感じることって違うのね…
最初の一軒家ならほぼ願いが叶うのに、一人では寂しい気持ちが勝ってしまった。
場所は、丸井の向かいと言っても過言ではない場所で、今より便利かも?
駅すぐ、スーパー、ドラッグストア、
りんちゃんの病院、私の通ってる美容皮膚科、郵便局は全部徒歩5分圏内。
まぁ住んでみないと分からないけど、この灼熱地獄からは抜け出せるでしょう!
ちなみに家賃は148,000+管理費8,500
と高いですよ。
ですが、会社で借り上げてもらうのと、半分は会社持ちなので、自分のポケットから出る額は半額です〜
敷金礼金など含めて初期費用は、なんと98万です。
有り得なくない?
びっくりしたわ、さすがに。
でもこれも会社が支払いますから、ま、いっか。
今月末に引っ越します





いきなりやることいっぱいになって、何かテンパってます。