実家で年越しそば ならぬ
年越し鍋うどん。鍋風にうどんを食べるっていう。

今年のは、見たい白組のアーティスト?が一組あり…

見終わったんですが、何か泣けましたねー

純烈・ダチョウ倶楽部・有吉弘行
白い雲のように を歌うっていう。

有吉弘行は上島竜兵さんの代わりに出演。

ダチョウ倶楽部のギャグを一緒にやり、一緒に歌い、竜ちゃ〜ん!!と叫んだり…
 
ダチョウ倶楽部なんて、痛々しいくらい明るくてさ…わざとなんだろうけど

上島竜兵さんの死は衝撃的だったからね…個人的にも…

亡くなった人は戻ってこないけれど、何かねー 有吉弘行の愛というか、義理というか、想いがあっての出演だから、有吉弘行が自らラジオで提案したら、出演することになったわけで

何か勝手に色々感じて泣けたよね…

でもって加山雄三の これが人生最後のステージ。海 その愛

加山雄三って良い歌多いし、何か感動して泣いた←

加山雄三って海の男だしグラサン
でも船が火事になっちゃったんだよねぇ… とか

御年85歳。歌はさすがにプロだけど、歌いながらもちょっと呂律がもつれたり、足がよろけたりしたのよ。

人間平等にやってくる、老い…

でも素晴らしい舞台だったのよ。
たった1人でスポットライトが当たって。The大物って感じでした。

でもってそのままテレビ付けてたら、
篠原涼子登場。

恋しさと せつなさと 心強さと
 
昔と変わらない演出で、風吹いてる中歌ってるし← しかもちゃんと声出てて、昔よりむしろ上手いし雰囲気が素敵だった。

で、あれ?あれ?!
ピアノ引いてる人、小室哲哉~!!
ウケる〜ニヤニヤ

最初何の紹介もされなかったけど
小室哲哉おじいちゃんじゃなくて、おばあちゃんになってた

でもって工藤静香。まだあるんかい!!って感じですが、久しぶりに見た工藤静香は、何も変わってなかった

声出てるよ、歌上手いよ、やっぱり。娘と出演したからか途中歌詞飛んでたけど。工藤静香はファミリー関係の話が多くて、イメージ悪くなったけど、

久しぶりに見たら、普通にテレビで歌ってほしいなぁ~と思ったわ。

昔の歌を歌うと、大体がっかりすることが多いけど、工藤静香、篠原涼子は全く遜色なくて、感動した!!←誰

何の中継だよってな

でもって氷川きよし限界突破サバイバー

歌上手い!! 初めて聞いたけど、演歌より良いじゃん!! すげー迫力。
最後Kiinaちゃんになってたけど
舌ペロって出してた←

この人、同い年なんだよねー
きよしでもkiinaでも、そんなので潰されない実力があるんですね、すげーよ、kiina指差し

苦労、苦悩してきたんだろうなぁ…なんてまた勝手に思いやったり←余計なお世話よね

だから何の中継で、何のご意見番なんだよってね。

いやいや、つまり感動した人たちのことを言ってるだけなんだけど

篠原涼子は女に益々磨きがかかって、何か溢れ出てくるセクシーさ?
憧れるわ~

セクシーとは無縁だけど←

紅白見て良かったな!!
やっぱり青春時代の歌、TKはテンション上がったわ。