昨日はある仕事の締め日。
(私は昼過ぎには終わってたから、夜遅くまで待ってた)


であると同時同日にある仕事の始まりの日でもあるわけで、10日が終わるとホッと一息つけてたのに、ホッと一息つけなくなって、早数ヶ月…

一言でいうと、つらい…泣き笑い


まぁ仕事はやれば終わりますけどね。
苦手な仕事内容の始まりなんでね、ガクーんとなります、毎回。

これが20日過ぎまで続きますんで、最後の方とか、もう何やってるのかワケ分からなくなって、追い込まれてイライラが最高潮に達します。


本当に仕事の話しかしてないな。
仕事しかしてないつまらない生活。


そもそも、仕事を頑張るタイプじゃないんだよなー テキトーに仕事して残業しないでとっとと退勤して、寄り道してたタイプなのに。

お金無くても旅行ばっかりしてたし、旅行のために働いてた感じだったのに。


流されるままに生きてたら、仕事人間の人生になってしまった。

本音は、テキトーに働いて、テキトーな安月給で、テキトーに旅行して。
それが気楽だったように思うから、それも悪くなかった。


嫌みな話、それなりに高額な給料をもらい始めると、それを維持しようと守りに入り逆につらくなるんですよ。

これ、つらいです。本当に。

土日祝日関係なく、常に頑張らないといけないからね。

ま、稼ぐということは、そーゆーことなんだとも思いますが。

あとは、下がってしまったらどうしよう…って不安も出てきますね。人生いつどうなるか分からないからね。

で、結局何が言いたいかと言うと

仕事もソコソコ、給料もソコソコ。それぐらいが気楽だと思います。転職するにしても、まぁ同じような給料で見つけやすいわけです。


お金の余裕は気持ちの余裕にはなりますが、バランスって大事。


ちょっと遠出して田舎のラーメン屋へ


退院しても相変わらず具合の悪い相方が、ちょっとドライブ兼ねて行きたいとのことで、行ってきました。

全然美味しくなかったな。
やっぱり日本の田舎は全然ダメだな。

あーむしゃくしゃする