業務の引き継ぎで緊張どころか、
ついに頭パーンして、号泣してしまった。
私の所属は、元々医療法人だったのだけど、分列して医療システムの株式会社に変わって。
看護師も分列して、元々医療機関所属だったのが、訪問看護ステーションに変わって。そこに所属してレセプト業務をやってた人が辞めるんだけど。
訪問看護ステーションでは、新たに人を雇うのは時間がかかるし、大変だからということで、うちの会社に依頼がきたのがまぁコトの始まりなんだけど。
私の会社でやるとなると、これは業務委託契約となるから、
契約書が発生するし、責任問題にも関わるので、きちんと業務が出来ないと、会社に損害が出るわけです。
それでもって、引き継ぎ作業がうまくいかない→ストレス半端ない→契約結べない→看護師から泣きが入る→やっぱり頑張る→社長にブツクサ言われる
最後に頭パーンして、
もう知らねぇ!!
別に私困らないし〜!!
契約結ばやきゃ良いんじゃない?
私全然困らないし〜!!
となって、社長に怒られるの巻。
正確には大げんかです。内輪揉めの仲間割れ。一番悪い状態。
丸2日目、看護師とのミーティングに仕方なく参加して… 知らねぇ!!と思っていても、さすがに出ないわけにはいかない。
で、社長ともう一度冷静に話して。
社長は自分悪かったと認めました

しかも、最初に提示されてたインセンティブがアップされるというオマケ付き

ひとりランチでちょっと頭スッキリさせて。
人を大事にしましょう。
最初から、ごめん、本当に大変だと思うけど、頼むからやってくれ。と言えばコトは荒立たない。
ありがとうとごめんなさいは、大事です。逆にその一言で実は何とでもなるのにね。