あー今日は働いた!!
ってか、色々ワッチャラだった。


新しく業務を引き継ぐことになった自分。前任者との引き継ぎがうまくいかず、本当に疲れる…


意志の疎通が取れない


質問すると、
あ、そーなんですよー それ必要なんですよー そーゆー感じです。たまにあるんですよー やんなっちゃいますよねー


って。


質問しないと出てこない大事な内容。アウトプットされず、その人の頭の中にある。


私がある程度その仕事の要点を知ってるから成り立つけど、全然知らない人だったら、困り果てると思う。


これまでこの職場で、まともに引き継ぎ書を作った人は見たことがない。
作ったとしても、何かダラダラ文字を並べただけ。


誰が見ても分かるように画をつけて作りなさい!!って言ってやりたいけど、直接の部下じゃないから言えないし。さらっと要求はしたけど、出てこないから、出来ないんだろうと思ってます。


だから引き継ぐ仕事は、要点だけ聞いて、より良いやり方をイチからこっちで作り直し。前回もそうだった。


これが本当に疲れる作業なのだ…
骨が折れますな




診療報酬の算定、介護保険の算定はこれまでやってきたけど(今もやってる)


今回ついに訪問看護ステーションの算定までやることになった。これが新しい業務。レセプトはどの機関も時期が一緒なんで、もう時間勝負です。


来月からヤバいよヤバいよ←
本当にヤバいよ


私は算定屋じゃないんだけどなぁ。
おかしなことに算定屋になってる。


でもって、歯の詰めモノがさっき取れた。もう本当に次から次へと何なの…


今度は歯が痛いってやつ。