今日は朝から事件発生。
時刻は朝8時過ぎ。
ピンポーンとインターホンが鳴る。
「あの~下の階のものなんですが、絨毯みたいなものが、うちのベランダに落ちてまして…お宅かな?と思いまして…」
なぬ…
「あ、うちです…すいません、本当にすいません、取りに行きます…」
と、慌ててパジャマのままマスクだけして
真下のおうちに入れていただいた。
「朝7時頃起きたときにはなかったんですけど、さっき見たら絨毯があったんですよー」
3日間以上ベランダに干してて、放置してたんですわ… とは言えない… ちゃんと留めてたのにそんなに風吹いてたのか…?
すいません…しか言えないわ…
と言いつつも、お宅拝見。
同じマンション内の人の家なんて、なかなか見れないし、間取りが同じだから逆に気になってた。
全く同じ間取りなのに、広く感じた。
寝ぼけながらも、しっかり記憶!
あとからもう一度思い出してみた。
まず、DK部分に椅子がない。地べたテーブルスタイルらしい。
LDKにある仕切りのドアがない。取り外して開放間がある。小さいソファと低い家具だけ。
寝室にはベッドがない!低いタンスだけ。
なるほど~!!
インテリアもなかなか良いし、何より開放的な雰囲気が気に入った ←誰
一方、うちは…
DKにはデカいテーブルにごつい椅子。椅子は仕事用のごっつい椅子。パソコンモニター3台も置いてあって…
インテリアもクソもない
仕事部屋になってる
ご飯用の椅子なんてお役ごめんで、ベランダにある。しかも4脚も…
仕切りのドアは外してないから開放感はないし、今の家にはデカいソファ…部屋に合ってない。
前の家の時に相方が買ってくれたので、捨てられない…
引っ越しの時に捨てようとしたら、本気で怒られた…
寝室はダブルベッドがあるし…
結論。
うちはモノは必要最低限しか置いてないが、一個一個がデカい
前の家はそれでもモノ寂しく感じるくらい広かったのになー ま、その広さが生活しづらくて、引っ越ししたようなもの。
家のサイズを小さくすると、家具が合わない問題。賃貸は本当に難しい。
まだこの家に長く住む気持ちでいないから、何もできないなー
せめてドアを外してみるかな!
よし、暇なんだから何かしらやってみよう。