今日はりんちゃんの去勢手術の日。

前日の夜21時以降は絶食、10時までに病院へ、15時頃に終わる予定。


りんちゃんを病院に預け、心配ながらも久しぶりに1人だけの時間を楽しんで。


ちょっと昼寝しようとゴロゴロしてたら、電話が鳴った。嫌な予感…


「○○動物病院ですけど、りんちゃん、肝機能の数値が高すぎて、麻酔できません…薬は肝臓を使うのでね…なので、肝臓の検査してもいいかな?」


今度は肝臓!?


薬は肝臓を使うことは、良く分かってる!!
だって私は薬剤性の急性肝炎になったんだから… 今でも肝臓って言葉を聞くだけで、ドキドキするし…


ということで、去勢手術ではなく、肝臓の検査に切り替わった…


絶食状態での数値は、すでに出てるので
食べ物を食べさせたあとの数値が必要とのこと。


急いでおやつを持って行った。
で、夕方にまたお迎え。3往復だぜ…
結果は木曜日。


で、持って行ったおやつは食べずに、
病院の処方食を食べたらしい。普段絶対食べないくせにー
しかも看護師さんに手で食べさせてもらったとさ。超ワガママ、甘えん坊りんちゃん🐶


多分、肝臓の数値が高いのは、お菓子の食べ過ぎだと思われるとのこと。りんちゃんはご飯はほぼ食べず、お菓子ばかり…


もうこれはずっと悩みだったけど、甘やかした私が全て悪い。私が与えなければ食べないで済んでたはずだから。


全部いちからやり直し。しつけし直し。
今日からまた処方食に切り替え。


帰宅して、処方食は食べてくれた。
病院行った日は毎回食べてくれるんだよね。
翌日からは食べない。この繰り返しだったけど、もう諦めないぞ。


しばらく絶対おやつはあげない!と誓いましたが、まー鳴くわ、わめくわ、イスの上まで飛んできちゃうわで、しばらくお互いにストレス溜まりそうな…


いきなり生活変えられたら、そりゃ可哀想だよね… でもりんちゃんの今後の健康に関わることだから、もう心を鬼にして頑張ろう。


ちなみに、帰宅してから2回もパコってたわ、りんちゃん… お菓子もらえず超イライラしたんだろうな…


しつけって難しい…
こんな飼い主でごめんよ、りんちゃん