さて、個人的な体調不良は過ぎ去って
コロナがやってきた…
これまた仕事が医療関係なもんだから、
ガックリです
本当に物資が足りないと、普通の診療も出来なくなり、うちのクリニックの外来は2週間閉めてます
内科、皮膚科、整形外科、リハビリ全部
●外来
既存の薬が定期的に必要な患者さん、予約してた患者さんには、電話しまくって処方箋を出してます
●在宅医療
訪問診療も通常の半分で稼働、新規患者は受けてない
処置が必要のない患者さんには、ポストに薬入れて置く状態
全ては感染者を出さないため
発熱外来は保健所の要請により特別にやってますが、院長と手を上げてくれたスタッフのみで患者宅へ行く
そんな中、次期院長になる人がいきなり来なくなった!
理由は コロナが怖い だそうです
次期院長ですよ?
医師ですよ?
コロナが怖いって、みんな怖いよ!
こんな状況下だからこそ、人間性が出ますね。
もちろん、そんな医師は信用ならないので、このまま辞めてもらうみたいですが
その医師は感染症のことを熟知してる方だったんですがね
いきなり逃げ出した医師にはびっくりだけど
でも理解も出来る。感染症に詳しいから、なおさら悲観したとも考えられる
テレビでは医療従事者、医療従事者、と言われてますが、その前にひとりの人間であり、家族もいる。守る物資すらない中で、頑張れる人の方がすごいと思う
しかもクリニックの場所がねー
ある意味最前線… アジアタウンですわ
自粛要請なんてなかったかのように、賑わってます。久しぶりに仕方なく出勤したら怖くなりました
テレビでやってる、ガランとした街並みは、
そこだけクローズアップして撮った映像だと確信
もう、どれが本当なのか分からなくなってます
コロナは怖いけど、
病院が一番必要な状況下、病院を閉めちゃう逆の現象が起きてることの方が、もっと恐ろしいと思いました
医療崩壊を防ぐ ではなく 医療崩壊中
先日発熱で緊急往診した患者さんが、コロナだったと、そしてお亡くなりになったと、保健所から連絡が来ました
感染してない自分に出来ることは、外出は必要最低限、消毒の徹底しかない
そんな消毒液もなくなりかけてます…
つづく