お久しぶりです。

 

このブログを読んでる人って全然いないんだけど

色々とご心配をおかけしたみたいなんで

ちょっと近況報告を。

 

まず、訳あってLINEはしばらくやってません。

→今さら言うな って

 

LINEの返事が急になくなって

心配してくれた友人たち、すいませんでした。

 

返事がないからSMSで連絡してくれたり、

それが本当の友人かな?と思いました。

 

さて、この間何をしていたかというと、

仕事に忙殺されていました。

まさに忙殺って言葉が当たってると思う。

 

私の仕事は在宅ワークが基本。

在宅ワークと聞くと、楽チン~ってイメージ?

があるように思われますが、、、

 

実際はそうでもない。

 

在宅ワークの利点は何と言っても

やっぱり通勤がないところでしょう。

 

嫌いな職員と毎日接触しないことでしょう。

自分のペースで仕事できることでしょう。

 

反対にデメリットも結構あります。

色んな人と接触しないことで、つまらなさを感じる。

景色が毎日変わらないことで、

気持ちの切り替えができない。つまりストレスが溜まります。

太ります。自己管理が難しいですね。

 

仕事量が多ければ多いほど、家から出られないので

これは結構なストレスになります。

 

相対的に考えると、在宅ワークの方が楽だけど。

 

通常の仕事に加えて、5月から7月2日まで、

月曜~土曜までクリニックの外来の仕事を

手伝ってました。朝8時30~18時まで。

 

まさか外来の仕事をまたやる羽目になるとは・・・

やれって言われた時は、目が点になりましたね。

 

今の自分の立場が、色々やらなきゃいけないので

仕方ないんだけれども、さすがに過労です。

 

外来の手伝いも終わりちょっとホっとしたのも束の間。

 

先月訪問看護ステーションを立ち上げて。

今月から本格稼働で、その事務仕事を請け負って

しまったっていう・・・

 

何の相談もなく、自動的に?自分にやってきた仕事。。。

仕事が増え続けています。産みの苦しみもあり。

 

 

下世話な話、お金はたんまり頂いてますわ。

でも使う時間がない。

もうお金はいらないから、仕事減らして!

 

まさか自分がこんな発言をすることになるとは・・・

人生でないと思ってた。

 

あれをやってから、旅行に行こう!

これが終わったら、旅行に行こう!

 

ってやってるうちに、横から仕事をぶっ込まれて

夏になってしまった。自由に動きが取れない。

 

だからブログも仕事の話になってしまう。

だって他に何もやってないから。

 

つまんない生活。

 

仕方ないからPCは持って、台湾か韓国にしばらく逃亡したいなーと思ってる。シンガポールとか良いなとか思うけど、気楽に知ってる街で。

 

しばらく環境を変えたいなーと。

 

アメリカから帰国してたのに会えなかったあなた、

気を付けて帰ってね!

 

そんなこんなで、韓国の美容クリニックでの記事を

あとでアップしようかな。