今日もお疲れサマー
ここ何ヶ月か本気で悩んでいた退職をするかどうか。
ついに仕事辞めます!
やっと伝えられた。
今この歳で仕事辞めるの?その先はどうするの?ってずっと悩んでたけど、、、
健康第一。「元気があれば何でもできる」って名言だな。
本当にその通り。最後の最後は基本に戻るのだ。
何で毎日毎日こんなに具合が悪いのだろう?
みんなはどうして元気なの? どうして疲れが取れるの?
って疑問になってたぐらい、自分の体調が謎だった。
私の場合は出勤すると、脱力感、動悸、頭痛、めまい、むくみ等が起きて、集中力が切れる、とにかく座ってられないほどだるい。
これが何ヶ月も毎日続いて、週末家でゆっくりして、何となく疲れが取れたなと思い、月曜日は何とか頑張れるんだけど、火曜日からもうまたその症状が現れ始める。
疲れが溜まる一方。
お灸してみたり、鍼治療に通ったり、酸素カプセル、運動、マッサージと、できることは全部やった。
でも体調は改善せず悪くなる一方で、もう限界なんだなとふと思って。で、医者に診断書書かれたっていうね。
そこでもう決心できた。
完全なるストレス性のモノで、環境ストレス。
実際に、違う場所で仕事してると全然平気だから。
いわゆる鬱病気みたいな、何もやる気しない、死にたい、不安、とかそういう感情はないんだけど、これもうつ状態らしいです。
この体は。精神的ストレスを感じるから体に出るわけで。
そう言いながらも家で仕事してるってすごいよなって思うんだけど。そう、家で仕事してるんです、最近。
家だとはかどるから。やっぱり環境だよね。むしろはかどるっていう皮肉。
とまあ、原因分かったらなおさら辞めて元気を取り戻さないと、
取り返しがつかなくなる。そうなった時会社は助けてくれない。
自分の人生誰も代わってくれないし!
ただ生活もあるし、診断書も出てるので傷病休暇として休職にしてやめていくか、単に辞めるか、そこは来週話し合いで決めることにしてる。
傷病休暇は休暇中もお金入るからね。
さて、こんな暗い?話だったんですが、良いこともありまして。
それはまた今度にします。
来週身の振りが決まったら、しばらく草津温泉にでも行って
ゆっくりしてこようかな と思っています。
では