バス停を降りて2分ぐらいで街中に着いた。
たった2分歩いただけでも吹き出す汗。耐えきれず目の前にあったファミマへ駆け込んだ。


本当にサウナの中を歩いてるのと同じだった。
外を歩いてるのにメガネが曇るってすごくない??



鳥来の老街




小さい道路に数少ない食堂があった




鳥来で採れる野菜と名物の竹筒ご飯。





おかずたちが並んでいる。



どのお店も同じものを売っていて、鳥来はこれしかないのか??とちょっと笑ってしまった。
とりあえずお店に入って注文してみた。


外に並んでいる野菜を選んで、料理を頼むんだけど、選ぶ野菜全て「ない」と言われる。
結局メニュー表にある中から選ばされたっていう…グラサン





名物竹筒ご飯



他にも色々頼んだけど、写真がこれしかなかった。撮ってなかったみたい。
全体的に味付けは薄味で八角の味もなく、至ってシンプル普通。


味付け的には台北の味付けより日本人好みな気がする。
塩味だったからかな?


老街は5分程度で見終わってしまったが、鳥来の本来の目的はそこじゃないからOK。
さて、目的の温泉宿を探すとするか。