マンゴーかき氷を堪能したあとは、日本の秋葉原的な
電気街へ行ってみた。

相方がパソコンの充電器忘れたとかで。
そもそも電気街って大好きだから、楽しかった。
 
しかもそこには何と私の携帯のカバーがたくさん売っていて
テンション上がりまくる。日本じゃ売ってないからな。
 
結局相方が探していた充電器はなく、私の携帯カバーを買っただけだったていう・・・ 
 
ちなみにそこの電気街はビル全体が電気屋さんなんだけど、
日本のようなビックカメラ的な感じではなく、1軒1軒小さな個人商店の
集まりだった。
 
そして自国のメーカーしか売ってなかったな。
ASUS、ACERばっかりだった。
 
そんなこんなで思いがけず長居してしまった電気街を出て
いざホテルへ。やっとチェックインできた!
 
朝早いのと暑さで本当に疲れるんだよねえ。
 
倒れこむようにして、ベッドにダイブ。
しばらくそのまま意識を失ってたような。
 
 
ちょっとまどろんでから、ホテルから近い寧夏夜市へ。
久しぶりにあの鶏肉飯を・・・と思っていたのだが
相方が夜市の臭豆腐の臭いにヤられてしまい・・・
 
 
 
食欲を失われる。
 

 

 

これ台湾あるある的な感じ?

 

 
しかし喉はカラッカラ。
85℃というカフェがあったので、そこでマンゴースムージを
頼んでみた。またマンゴー。
 
 
 

 
これすっごく美味しい!!
マンゴーとミルクの味がもうたまらない!
疲れた体に染みわたるとは、このことか!
 
 
ついいつものクセで、コーヒー頼みそうになったけど
せっかくだからと思考を変えて大正解。
 
元々冒険するタイプじゃないので、どこの国に行こうが
コーヒーばっかり頼んでいたんだけど。
 
やっぱり台湾って言ったらマンゴーマンゴーて騒ぐ日本人の
気持ちがやっと分かりましたわ ←遅すぎる
 
 
これから私もマンゴー万歳日本人に仲間入り。
 
 
ってことで、せっかくの夜市で食欲を失い、初日の夕食は
マンゴースムージーとなったのでした。
 
 
あ、ホテルの近くにでっかいチキンが売っていたので、
買ってみました。↓↓
 
 
 
 
でかいでしょう?
 
しかし、何とあの八角が使われており・・・
チーン・・・
 
 
ゴミ箱行きとなりました。
 
 
そんなこんなの初日。