福岡の友人が来て翌日の朝(昼前)。
日高屋が食べたいと言う。
え、日高屋で良いの??ってむしろ困惑したけど、日高屋が良いんだそう。
福岡にはないらしい。
関東じゃ歩けば日高屋に当たるぐらいあるのに。
こうしてリクエストがあると、すごく楽よね。合わせれば良いだけだから。
お腹を満たしたあとは、根津神社へ。
これは私のリクエスト。
1人じゃ行かないし、こーゆー時に行かないとね。

日本の神社というよりか、韓国っぽい
実際近くで見ると金金ギラギラな所とかあって、韓国と中国の融合?みたいな感じだった。

稲荷神社みたい
この門が見たくては来たんだよねー
思った以上に長くてびっくりした。
雰囲気があって良いね。
都内にもこんな所があったなんて。
この門の中でモデル気取りのポーズ取ってるおばさん3人組みがいて、
次に待ってる人のことも考えずに写真撮りまくってて、
そのポーズを恥ずかしげもなく取るあたり、でかいサングラスかけてるあたり、
絶対韓国人だぜーって思ったら…
カジャ~!! って聞こえた…

門の雰囲気よりお前らが目立ってどうする!!
まぁ日本人は必要以上にポーズが取れないとも思うけど、必要以上にポーズが取れる韓国人もすごい。
と、話が逸れてしまったけど、
根津神社は大きすぎず、小さすぎず、回りやすい規模で、なかなか良かった。
春にはつつじ祭があるらしい。
咲いた頃にまた行ってみたいな。