何日か前、久しぶりに母親と大喧嘩をした。それはもうヒステリックな怒鳴り合い。




理由は、私宛てに着てるたくさんの郵便物を私が全然見なかったから。




母「これ、ちょっといいかげんに見なさいよ!!大事なモノでしょっ!!」





と、いきなり先制パンチ。
いきなり怒られた。


 


私「うるせーな!!うっせんだよ、いつもいつもよ!!このヒステリーババア!!私のテンポっつーのかあんだよ!!」





母「どっちが悪いんだよ!?あん?
ママは全然ヒステリーじゃないですぅ~
笑わせんじゃないよ!!」


 


すでにヒステリーですけど。





私「悪いとかじゃなくて、うっせんだよ!!
だからね、いつもいつもうるさくて喋りたくないんだよ!!このくそっ!!」






とまぁ、中2レベルの争い。
怒鳴り合いは更にヒートアップし…




ま、郵便物をほったらかしにしてた私が原因なんだけどね。




何だろな。
もう良い年だし、母と喧嘩とか面倒くさいし、出来るだけ争わないよう、必要最小限しか話さないようにしてたんだよね。




とりあえず無反応にしてきた。
でも心の中ではいつもイライラしてたんだよな。




だから何か急にブチっ!ときて、この喧嘩。





でも怒鳴ったら久しぶりにスッキリしたニヤニヤ
うるさいから口ききたくないんだよ!!って本音を言ったからだと思う。





そして何か申し訳なくなった。
その言葉は傷つけただろうな…と。
すぐ傷つく母親だから。




でも相手するのも面倒くさいのも事実。




母親も昔の性格と違う。
私も昔と違う。




だからもう本当は離れて暮らした方がうまくいく。そう分かっていても…











母は私が大好きなグラタンとズッキーニの卵料理を作って待っていた。

 


素直に反応は出来ず、ごめんとは言えないけど、精一杯適当な話を少しだけして、全部食べた。





ここ何年かの悩みは母親との距離感な気がする。