さて、帰りの電車の時間に合わせて、
休憩所を出発。台北に戻らなければ。
何せやることいっぱい。
翌日が朝便だと、明日もあるからいいや
とはいかない。今日中にやらなければ。

見える建物は大里天公廟
駅に向かうこの道で、小汚い台湾人男子に話しかけられる。
台「You go toTAIPEI?」
私「Yes...」
台「I drive to TAIPEI. Give me money」
私「No Thanks.」
嫌だわ~ こんな奴無視無視。
台「Wait!! 」
私「No No~~!!」
台「Please...go TAIPEI...」
Give me money…
Give me money…
Give me money...
誰もいないこの道でお金欲しさにカタコトの英語と中国語のチャンポンで話しかけられ、
このやりとり3回。
今思えば怖いよね。力づくで連れて行かれる可能性だってあるんだから。
でも実際は全然怖くなかった

生活苦の純朴な青年に見えた。
距離も取りながら話しかけられたし。
話しかけながらも、ビビってる感あったし。
いや~そんなやりとりしてるうちに、急に天気が悪くなってきた。
台北に早よ帰れってことだな。

區間車
バイバイ大里。
また爆睡して台北に戻りました。
爆睡なのか、半分うつろなのか、
乗車券の確認のため、車掌さんに起こされても、起こされても起きない私。
→車掌さん諦める
隣のカップルに
「こんなシチュエーション初めてね(笑)」
って笑われる。
覚えてるってことはうつろか?
とりあえず目は開けられなかった。
日本でこの距離なら急行ですぐなのになー もう少し交通が便利になると良いな。