毎年年末になると職場の忘年会がある。
憂鬱だったし、出来れば行きたくなかった。



→行ってたけど。






そして今年も忘年会の時期が来て、またイヤイヤ参加した。   





反面、今年は忘年会に参加出来るありがたみを感じていた。





去年はプー太郎だったから、忘年会なんてもちろんない。





忘年会のない年末ってすっごく寂しいんだと、初めて知った。





しかし、姉が



忘年会兼ねてキムチ鍋をしよう




と誘って来てくれ、姉宅で二人だけの忘年会をした。子供たちもいたけど。





昨日のことのように感じる。


 


あの時は毎日心の中で泣いていた。
救われた。でも惨めだった。





社会からはみ出てしまった自分のように感じ、孤独感、焦燥感にさいなまれていた。









恋も仕事も失って。





 


自分で決めた選択ではあったけど、
思いの外、衝撃は大きかった。







復帰に相当時間がかかった。 
日本に帰ってくれば、全てうまく行くと信じてたのに、地に落ちましたね。






ものすごい暗い気分で年明けしたのを覚えてますわ。






でも家族に助けてもらっていたんだなと、特に姉と甥っ子たちから元気をもらっていたんだなと、改めて思います。






忘年会。 





面倒くさいけど、やっぱりありがたいのかな?