夏休み。
うちの職場では7月から9月の間に平日5日間取って良いらしい。
バラバラでも、連休でも、どんな取り方をしても良いらしい。
もうすでに7月だから、7月は無しとして考えると、8月か9月。
土日含めると9日連休で取れる。
でも。
私、予定ないw
9連休に家にいても逆にストレスだし。
うちはお盆とか関係ないし、みんなに譲ってたら、8月は連休は取れなくなってしまった。
ドウシタライイノ??
9月は元々連休あるじゃん??
だから9月に連休で夏休み取ったら、
何かもったいない気がしない??
そもそも旅行に行こうと思ってないから、
連休いらねー!!って思い始め、
それなら、毎週水曜日を休みにして
週4勤務にする??
とか。
それもなんだかなー とか。
何だろ、最近旅行に行きたい!!って気持ちがないのよね。
何か旅行にお金使いたくないって思っちゃうの。
さんざん使ってきて、散財してるからかな!?
とにかく今は旅行にお金をつぎ込みたくないのだ。
そうなると、夏休みもどう取っていいか分からない。
どーしよっかなぁ。