あーやっと金曜日!!


今週は水曜日が本当にしんどかったな。
金曜日まで大丈夫か?って思ったけど、
何とか乗り切った。



とにかく昼休憩がちゃんと取れないと、
すごく疲れることがよく分かった。


で、今日は仕事帰りに鍼を打ちに行ってきた。




初の電気鍼




鍼をぶっ刺したまま、電気を通す。
体が電気を感じると勝手にビクビクと動く。EMSだっけ?ESMだっけ?
そんな感じ。



温めてもらって気持ち良かったー



今日は首、肩、目、顔、腰、お尻をやってもらった。顔はサービスだったな。いつもはやってくれないから。



で、
こめかみの鍼を抜いた時、何と黒いドロドロした血が出てきた!!



鍼師

うわっ!! 血が出てきた!! 良い感じだぞ!!

もっと出ろっ!! 出すよ!!
いい??






どんどん出してぇ~!! ←おいっ



ってどんな会話だよ。
しかも私、意味分かってないからね。



どうやら、黒いドロドロした血が出ると
余計に疲れが取れるそうで。



血が出るってことは、それだけ汚い血が溜まってる証拠なんだって。



確かに今日は鍼のあと、すごくスッキリした!! 



すごく爽やか~!!



昔、韓国人の彼が自分で手に鍼をぶっ刺して血を出してたのを思い出したよね。




これね、疲れた時にやると元気になるんだよ。




え!? 何言ってるの??


って思ったけど、今日合点がいったわ。
本当だったんだね。


確かに、韓国ではいまだに民間療法として自分でやってる人が多い。
ドラマでもそんなシーンを見たな。

 

ちなみに日本では、禁止されてるそう。
医療機関とか鍼屋さんとかでは。



何とか血って言うらしい。
何か言葉があったけど、忘れた。



今回の私の場合のように、抜いた結果出たのは、良いらしいよ。



自分で出来るように、ちょっと研究しよっかな。



次回もが出ますよーに!! (笑)