銀座で中国人だらけでイラっとして、思い出した。


こないだテレビの「アッコにおまかせ」で、中国人の爆買いについて特集してたんだけど、その時に和田アキ子凄いな!!って思ったことがあった。


和田アキ子いわく、
新宿に買い物に行った時のこと。


何か歩き方で分かるよね。
日本人は何て言うかこんな歩き方で、
あちらの方々はスニーカーで姿勢よく堂々と歩いてる。


って言いながら、歩き方を再現してた。


おー歩き方で分かるなんて、観察力すげ~って。私はそれに気付くまでに何年もかかったけど?


公共の電波を使って話してるから、あーゆー言い方だったけど、もっと本音で言えば、



スニーカー履いてガニ股でふてぶてしい歩き方 



ってところだろうねぇ。
そんな感じがプンプンしてたぜ。


スニーカーってあたりが中国人じゃなくて、韓国人を指してる気もするけど。


まぁでも歩き方に関しては、日本人は不細工だよね。内股で姿勢も悪く、所在なさげに歩いてる人が多い気がする。


これ私もだな。
気をつけてはいるけど。
なかなか治らないよな。


韓国にいた時は、後ろ姿ですぐ日本人って
分かったけど、可愛らしいのよね。
その遠慮気味な歩き方が。


日本人らしさが出てる気がしたなぁ。
なぜかおばさんが余計に可愛らしく見えた。


韓国人のおばさん、マジふてぶてしいし。
怖い怖いっ(笑)


そして国の文化の差、生きてきた道のりが全然違うから、こんなに雰囲気が違うんだろうなって思った。


日本は民主主義の資本主義だけど、
平和で平等が好きで、そうやって生きてきたから、あーゆー穏やかなおばちゃんが多いんだと思った。


明洞で露店を手伝った時、本当に色々感じた。日本人は買わないときは申し訳なさそうにお辞儀したり、やっぱりちょっと奥ゆかしい感じ?


中国人は言うまでもなくマジ勢いがすごくて、怖い。
偉そう。凄い値切りっぷり。


台湾、香港、シンガポールはまたちょっと違う。堂々としてるけど、マナーがそれなりにあった。


今思うと、そんな経験も貴重だったかも。