ソフトバンクのiPhone5から、格安スマホに変えました~


iPhone4、iPhone5と約4年間に渡りiPhoneユーザーだったけど、ついに変えました!


世間ではスマホに変えてから、携帯代が高くなったと言われてるけど、私の場合はガラケー時代より実は安くなった。



なぜだ?



多分、ラインなどの無料電話が増えたからかなぁと思う。
実際、時代のニーズに合わせて携帯会社も料金設定変えてるしね。


考えてみるとガラケー時代の基本料金って5000円くらいしてたのに、スマホになったら基本料金980円とかで、データ代が5000円とかのプランになる。


じゃあ今までどんだけ絞り取ってたんだ?って話で。


で、iPhone5も2年たった頃から動きがおかしくなり始め、iPhone6に変えようかなぁと思ってたところだった。



毎回ちゃんと2年でおかしくなるのよね。



そして友人の旦那さんが試しに格安スマホに変えてみたので、色々情報を仕入れたところ、問題なさそうだった。


気持ちが格安スマホに傾き始めた頃、別の友人とお茶した時のこと。


その友人は元々iPhone5のSIMフリーの携帯を持っていて、ビックカメラの格安SIMを使ってるが、通信速度も何ら問題ないとのこと。


音声通話付きで月1600円のプラン。



で、変えようと決定的に思ったのは、その友人と同じ場所でネットに繋いでみたら、友人のはすぐに繋がり、ソフトバンクの私はぜーんぜん繋がらないのだ。

正確に言うと繋がるまでに、かなり時間がかかった。


あ~もう悩まずにすぐにでも変えようって決心しましたね。


くそ、ソフトバンクめ。
ソフトバンクはね、本当アコギな感じだから、騙されちゃいかんよ!


長くなったので、次回へ続く。