先日、福岡から友人が遊びに来た。
好きなバンドのライブを見に行くのを兼ねて。
またもや夜勤明けでそのまま遊びに来た友人。すごいな~~ パワフル!
彼女が泊まるホテルで再会し、ライブまで渋谷をブラつき、軽くチキンを食べた。
見た目、雰囲気も良いしサクっと食べられそうだったから、入ってみたんだけど。
メニュー見て2人同時に
「何か、韓国っぽくない?」って話しつつ頼んだ。
オリーブオイルで揚げてるのが自慢らしい。
まず、オリジナルチキンを友人が食べる。
何か顔をしかめてる。まずいのか…?
私も食べてみた。
何これ?
うまく説明できないんだけど、変に鼻に残るような、鼻につくような後味の悪い味。
何だ?何だ?となり、オリーブオイルで揚げてるからか?
しかも肉の色もピンクで、最初生揚げなのかと思ったくらい。
でもちゃんと揚がってるし。
とにかくその変な味が邪魔するし、肉の色も微妙で箸が進まない。
おまけに、ピザもマルゲリータなのに、バルサミコ酢みたいなソースがかかって、ピザの味を邪魔する。
甘辛チキンは、全く辛くなく、ただの甘いチキン。これも美味しくない。
ただ、タレの味が濃いせいで変な味は消される感じ。
結論。
経営者、絶対韓国人。
ピザといい、甘辛チキンにナッツがかかってるのといい、経営者、絶対韓国人。
日本の文化に合わせて、チキンを一匹ではなく、一個ずつ頼めるようにしてるだけな気がする~
そしていつまでも胸焼けがしてるのでした。