微妙なSea Walkの次は、釜山博物館へ。

って、お~い‼︎ 全然甘川洞村へ行かないじゃないか~‼︎

釜山博物館、これも微妙だったわー
昔のノートとか展示されてるんだけど、
妙にきれいでこれ絶対後から作ったやつじゃね?みたいなのとかあったし、それまでは日本語、英語の訳の説明がついていたのに、日本統治時代あたりから突然日本語訳がなくなって、もう突っ込みどころ満載‼︎


そして私の携帯がなくなってることが判明…


例のSea Walkで無くしたとしか思えず、引き返してもらう。
インフォメーションに聞いてもないし、探しまくったけどなし。

みんなが電話してくれても、
「存在しない番号です」 ってアナウンスが流れる…


あぁ、もう終わったな…って思い、諦めかけてたとき、ガイドさんに頼んで電話してもらった。

だって韓国の携帯からは繋がってたから、繋がるはず!と思って。
やっぱり普通に繋がった!
しかもおっさんが出た!


その人は近くに居るということで、歩きながらすぐに会えて無事ゲット‼︎

あー良かった良かった。
日本の携帯を韓国でなくしたらシャレにならないよね、手続きとか。


その人(おじさん)は、何日か前に自分も携帯なくして大変な思いをしたから、電話かかってくるだろうと思い、保管して待ってたと、優しい方だった。


ありがたいのはありがたいんだけど、インフォメーションに預けてくれれば、すぐに解決したのに…

しかも勝手にハングルの名前の人たちに電話しまくってる履歴があり…

誰かに連絡つけて、携帯を保管してますよーって言いたかったらしいんだけど、連絡したところで私が携帯ないんだから意味ないし。

しかも私の携帯見ればすぐに外国人旅行者って分かると思うんだけどなぁ。

保管しておいてくれて、ありがたかったけど、やっぱりちょっと微妙なのよね…


ま、そんなこんなで無事ゲットしたから結果オーライ。