日本でナムルと言えば、ほうれん草、大根、もやし、ぜんまいのイメージが

あると思うけど、韓国ではいろんな野菜がナムルとして出てくる。



ちょっと苦味があってクセになるのが、三つ葉のナムル!


三つ葉ってお吸い物に入れるぐらいしか使い道がないイメージだけど
実はナムルにするとたくさん食べれる。


八百屋さんで100円ぐらいで売ってたから、早速買ってみた。



photo:01

日本の三つ葉とちょっと違うかも?





photo:02

すげ~ 大量





photo:03

茹でたら水で洗って適当に切って、にんにくのすりおろしと

ごま油と塩で調節。




最近、ナムルを美味しくつくれるようになった~


そのポイントがにんにくの量とごま油の量。

にんにくは生のすりおろしを使うから、本当にちょっと小さじ1/2 ぐらいで
ごま油はけっこう多めにすると良い。油だから敬遠しがちになっちゃうけど

敬遠せずに、ドバっとね。



ちょっとなじませてから食べると、よりいっそう美味しいぜ。



最近はほうれん草より安い三つ葉を使ったりして、青野菜取ってる。