明洞にあるキムチチゲ屋「チゲチッ」という店で、キムチチゲを食べた。

気候の違いからか、異常なまでにキムチチゲが食べたくなるんだよね。
今も書きながらすでにたべたくなってるし…


photo:01

キムチチゲ。このお店はでかい鍋で出てきて、テーブルでグツグツやりながら食べるスタイル。
豚肉もデカイまま入っていて、店員がハサミで切ってくれる。


photo:02

玉子焼きと焼き魚がつくセットを頼んだ。


photo:03

おかずたち



この店の変わったところは、ご飯がどんぶりで出てくるところ。
他の客はでかい鍋に直接スプーンを突っ込んで、ご飯にかけたりして食べてたけど、私は取り皿をもらった。

やっぱり取り皿ないと食べづらい。

そして焼き魚のセットがあるところがイケてるわ~
普通チゲ類はメイン料理だから、焼き魚は付かないし、焼き魚食べたければ焼き魚定食にしないといけない。


日本人の私としてはいつもチゲを食べる時、焼き魚があればなぁと思ってたから最高のセットなのだ~


チゲも変に色んな具が入ってなくて、シンプルで良い。

美味しかったけど、個人的にはもう少し酸っぱいチゲが好みかな。
酸味好きの私だから、普通の人は満足して食べれそう。

焼き魚は焼きたてじゃなかったから残念だったけど、久しぶりに美味しく感じた~


ちなみにこのセット、2万ウォン。
2人じゃ食べきれない量だったから、3人がちょうど良いと思う。

かなり安いよね。