先日、近所にある大東ガスが主催している料理教室。初めて母と一緒に行ってきた。 ここの料理教室は大人気で毎回抽選で当たった人だけが行ける。

毎回料理内容が違くて、事前にどれが良いか選んで応募する。全部に応募したけど当たったのは、韓国料理だったー やっぱり縁があるのかしら…
スペイン料理の回に当たりたかったのに、落ちたわ…

作ったのはこれ!

photo:01

イカのスンデ。イカ飯の韓国版ってところかな。日本のとは違い、中身に味付けて蒸して醤油系のタレをかけて食べる。ソウルではなく江原道の料理らしい。


photo:02

豚肉と豆腐のサラダ。豚肉をカリカリに焼いて、豆腐の上にキュウリとネギと豚肉をのせてタレをかけて完成。


photo:03

にんじんのナムル。さっと茹でてタレを絡めて完成。


photo:04

こんな感じ。


photo:05

完成したらみんなでワイワイ食べる。


2人1組でやるから、母と一緒で良かった。気楽気楽。

で、お味は。

イカのスンデはすごい美味しい!ってわけでもなく…蒸すからかイカはちょっと固いし、タレも醤油が強くて、手間ヒマかけて作るほどのものではなかったなー 日本のイカ飯のほうが美味い!

豚肉と豆腐のサラダは、豚肉カリカリ過ぎて歯の裏痛いし…笑
ここまでカリカリにしなければ、副菜として使える!タレをもう少し甘味を加えれば、更に良し!

にんじんのナムルは、まぁナムルだから普通。


教えてくれた先生は日本人で、20年くらい前から韓国を行ったり来たりしてて、ソウルではなく江原道へ良く行く
らしい。韓国の昔の話など聞けて色々楽しかったけど、この先生のタレはイマイチな感じがする。もう少し韓国の味にしたら良いのになぁと思った。やっぱり韓国料理は韓国人から習いたいかも。

でも料理教室は楽しかったー